コメント
こんばんは。
今日の東京(多摩)は、日中の最高気温33度、夜10時でも28度もあります。
住宅が密集しているため、窓を開けておくこともできず、エアコンが頼りです。
利尻島でもっとも過ごしやすいのは、春か秋、それとも夏……などと考えながら記事を読みました。
鴛泊港から見たペシ岬……。
この写真をなくかしく思いながら見ました。
住宅が密集しているため、窓を開けておくこともできず、エアコンが頼りです。
利尻島でもっとも過ごしやすいのは、春か秋、それとも夏……などと考えながら記事を読みました。
鴛泊港から見たペシ岬……。
この写真をなくかしく思いながら見ました。
No title
こんばんは!
東海地方もしたので、毎日とても暑いです(梅雨明けする前も暑かったですが(笑))
丼、美味しいそうですね~私、帆立は好きなのですが、ウニは食べられないので帆立だけで2000円くらいにならないでしょうか(笑)
お花も綺麗ですね、こういうお花が庭に咲いていれば由雅な気持ちになれそうです(#^^#)
東海地方もしたので、毎日とても暑いです(梅雨明けする前も暑かったですが(笑))
丼、美味しいそうですね~私、帆立は好きなのですが、ウニは食べられないので帆立だけで2000円くらいにならないでしょうか(笑)
お花も綺麗ですね、こういうお花が庭に咲いていれば由雅な気持ちになれそうです(#^^#)
こんにちは
連日内地は厳しい酷暑に晒されているとの
事ですが、こちら利尻島は短い夏を終え、既に
朝晩の冷え込みが応える「秋」の様相を呈しております。
個人的に最も過ごし易かったのは、真夏を控えた
7月半ば頃でしょうか。
海に突き出たように聳えるペシ岬の姿は、
惹かれるものが有りますね。
事ですが、こちら利尻島は短い夏を終え、既に
朝晩の冷え込みが応える「秋」の様相を呈しております。
個人的に最も過ごし易かったのは、真夏を控えた
7月半ば頃でしょうか。
海に突き出たように聳えるペシ岬の姿は、
惹かれるものが有りますね。
No title
deikai20さん
こんにちは!ご無沙汰しておりました(笑)
利尻では「夏だな~」と思う日照りは一週間ほどしか
続かず、もう寒風吹きすさぶ「秋」の風情で
ございます。
どうやら懐に厳しいお値段はウニだけの様ですので、
ホタテのみならばお得な価格で食べられるのでは
ないかと思われます。ご安心を(^-^)
「自然」がすぐ隣に有る離島では、そこかしこで
風に揺れる花々が見られますよ。
こんにちは!ご無沙汰しておりました(笑)
利尻では「夏だな~」と思う日照りは一週間ほどしか
続かず、もう寒風吹きすさぶ「秋」の風情で
ございます。
どうやら懐に厳しいお値段はウニだけの様ですので、
ホタテのみならばお得な価格で食べられるのでは
ないかと思われます。ご安心を(^-^)
「自然」がすぐ隣に有る離島では、そこかしこで
風に揺れる花々が見られますよ。